Please relax at Santokutei ~ 三徳亭でお寛ぎください ~

ようこそ三徳亭へ 100年以上続く老舗のお茶屋Welcome Santokutei

明治時代の創業から100年以上続く三徳亭は稲荷山の中腹にあります。
名前の由来になった三徳社は衣食住の神様で、
特に魚河岸の神として有名です。

昔は築地から荷物を運び三徳亭にひと月ほど滞在しお参りされていました。
店内の外壁には当時お参りされていた方々の木札がそのまま残されています。
築地のまぐろ卸で有名な大善さんの木札もあります。

三徳亭は急な階段を登って来て、
いったんひと休みできる山頂までの中間地点にあります。
美味しいお食事とお飲み物で、再び山頂を目指すために
疲れた身体をゆっくりと休めるに最適な場所です。
座敷の縁側からは連なる鳥居も見え、
夏は風が吹き抜けて気持ちがいいですよ。

お山は修行の場ということで冷暖房はありませんが、
冬場は人気の甘酒や熱燗をご用意してお待ちしております。

また、ここでしか買えないお品物も多数あるので
お土産物としておすすめです。

English

Santokutei, which has been in business for more than 100 years since its establishment in the Meiji era, is located on the hillside of Mt. Inari.
Santoku-sha, from which the name originated, is a god of clothing, food and shelter, and is especially famous as a fish shore god.

In the past, I carried luggage from Tsukiji and stayed at Santokutei for about a month to visit.
On the outer wall of the shop, wooden tags of those who were visiting at the time are left as they are.
There is also a wooden tag of Mr. Daizen, famous for tuna wholesale in Tsukiji.

Santokutei is located halfway up the steep stairs to the summit where you can take a break.

With delicious food and drinks, this is the perfect place to rest your tired body and relax to reach the peak again.
A series of torii gates can be seen from the edge of the room, and in the summer the wind blows through and it feels good.

The mountain is a place for training, so there is no air conditioning , In the winter season, we offer popular sweet sake and hot sake, and we are waiting for you.

Also, there are many items that can only be purchased here, so it is recommended as a souvenir.

中文

自明治时代成立以来已经营100多年的Santokutei,位于Inari山的山坡上。
这个名字的起源地是三德沙,它是衣着,饮食和住所之神,尤其以鱼岸神而闻名。

过去,我从筑地(Tsukiji)提起行李,在Santokutei停留了大约一个月。
在商店的外墙上,原样保留了当时来访者的木制标签。
筑地也有以大金枪鱼批发而闻名的大禅先生的木牌。

Santokutei位于陡峭的楼梯中间,通往山顶,您可以在此休息一下。
这里提供美味的食物和饮料,是放松疲惫的身体并放松身心以再次达到巅峰的理想场所。
从房间的边缘可以看到一系列的鸟居门。夏天,风吹过,感觉很好。

山是训练的地方,所以没有空调,
在冬季,我们提供受欢迎的甜酒和热酒,我们正等着您。

另外,有很多物品只能在这里购买,因此建议将其作为纪念品。

ようこそ三徳亭へ 100年以上続く老舗のお茶屋Welcome Santokutei

Point 11月のお火焚祭

三徳亭の屋号の由来である三徳社には衣食住の神様が祀られています。
年に一度11月18日に行われるお火焚きの日だけ祠の扉が開かれ、
立ち上る炎を前に本社の神主の方をはじめ
参列者一同、罪障消滅、万福招来を祈ります。
※各社によりお火焚きの日にちが違います。

English

November fire festival
Gods of food, clothing, shelter and living are enshrined within the Santoku Company, which is the origin of the shop name of Santokutei. Once a year on November 18, the door of the shrine is opened only on the day of the fire festival, and in front of the rising fire, we pray for all the attendants including the head of the shrine to extinguish guilt and welcome luck.
※ The date of the fire festival is different for each company.

中文

服装,食物和住所之神被奉献在三德社(Santoku-tei)的起源地。
每年仅在11月18日大火那天,神社的门才打开,在烈焰升起之前,所有与会者,包括总部的牧师,都为灭绝罪孽和祈求一切福气祈祷。
*每个公司的开火日期不同。

11月のお火焚祭

伏見稲荷 お山めぐりマップ Fushimi Inari Mountain Map

伏見稲荷 お山めぐりマップ

Menu お品書き

お土産物 / Gift / 紀念品

お供え物 / Offering / 供品

  • 小鳥居
    小鳥居
    English

    Small Torii
    When you think of Fushimi Inari, you think of the Red Torii.
    Since it’s not possible to take the big Torii home, we have provided a small one.
    You can write your name and address and dedicate it, or you can take it home with you.

    中文

    说到鸟居之门伏见稻荷。 有一些小的鸟居门,而对于大鸟居来说是不可能的。
    您可以写下您的姓名和地址,然后将其送回家。

三徳亭の豆知識をご紹介

  • 御鎮座1300年を超える稲荷信仰の総本宮とは?

    たくさんの朱色の鳥居で有名な伏見稲荷。その起源は今から1300年以上も前の奈良時代のこと。
    「衣食住ノ太祖ニシテ萬民豊楽ノ神霊ナリ」と崇められ、五穀豊穣、商売繁昌、家内安全、諸願成就の神として、今も多くの人に信仰されています。地元の人々は「お山」と親しみを込めて呼んでいます。

    English

    The faith of Inari outdates the more than 1,300 year history of enshrinment.
    Fushimi Inari, famous for its bright red Torii. Its origin goes back to more than 1,300 years ago, during the Nara era. Worshiped as "Ishokuju no taiso nishite manminn houraku no shinnrei nari", a god of rich fruit in farming, trading in business, domestic safety and fulfillment of various wishes that many people still believe. The local people are familiar with and call it "Oyama".

    中文

    伏见稻荷因其许多朱红色的鸟居而闻名。 它起源于1300多年前的奈良时代。
    崇崇为“纳里人,饮食,饮食和生活之神,纳什人,是众神之灵,并作为丰收,商业繁荣,家庭安全和实现各种愿望的神而敬拜,它仍然受到许多人的崇拜。 当地人熟悉的称呼它为“大山”。

  • 鳥居がたくさんあるのはなぜ?

    願い事が「通る」「通った」ことへのお礼で鳥居を奉納する習慣が、
    江戸時代以降に広がったことでたくさんの鳥居が 現在1万基の鳥居が並んでいます。
    ご自身で奉納することもできますよ。

    English

    Why are there so many Torii?
    The custom of making wishes by "going through" the Torii, "after passing through" the Torii is a custom that has been passed down since the Edo era and is the reason there are so many. Currently, there are about ten thousand Torii. You can also make a wish for yourself.

    中文

    自江户时代以来,提供鸟居以响应“过”和“过”的愿望的习俗就已经普及,许多鸟居目前有10,000个鸟居门。 您也可以自己给它。

  • お稲荷さんときつねの関係は?

    白狐=びゃっこさんは稲荷大神様のお使いです。くわえている玉と鍵(稲穂や巻物も)が、
    花火の玉屋、鍵屋の屋号の由来だと聞いたことがあります。

    English

    What is the relationship between Inari and the fox?
    Byakko = For use by the God of Inari shrine. I have heard that the beads and keys (rice horses and scrolls) were biten by a fox. They are the origin of "Kagiya" and "Tamaya", the fireworks noodle shop, locker shop name.

    中文

    白狐狸= Bipkko是您的Inari Okami-sama。 我听说球和钥匙(包括稻穗和卷轴)是烟花Tamaya的起源,也是锁匠的名字。

Shop info 店舗情報

住所
〒612-0804
京都府京都市伏見区稲荷山官有地9
最寄り駅
JR奈良線 稲荷駅/京阪本線 伏見稲荷駅
アクセス
伏見稲荷 お山巡りルート内
電話番号
075-641-4630
休日
不定休
営業時間
8:30~16:30
お支払い方法
クレジットカード可能
スマホ決済可能
(一部使用できないものもあります)

※山道や石段を30分くらい登ったお山の中腹にあります。
お履物にはご注意ください。

アクセスマップ

Contact 100年以上続く三徳亭でお寛ぎ下さい

お問い合わせはこちらまで
Tel
075-641-4630